最近、一週間に一度の更新がやっとという状態なのに、多くの方に暖かいコメントをいただき、頭の下がる思いです。
またそれだけ、今現在、アトピーという理不尽な皮膚病に多くの方が苦しんでいるのだぁと思います。
同時に、このブログの情報がその方々のに役立てば、少しでも気持ちが明るくなれば、希望が見えれば、こんなに嬉しいことはありません。
これからも応援お願いします!!
さて、早速ですが今日のキーワードは「日内変動」です。
人気blogランキング ←!!!ビックリ!上がってます!?
以前、「ステに最適の時間」という記事で、副腎皮質ホルモンの分泌には日内変動があるとお話しました。
日内変動というのは、症状が一日の間でいろいろと変化することをいい、たとえば血圧なんかも日内変動があることで知られています。
私は子供の頃、喘息があり、季節の変わり目には必ず発作を起こして病院へいって吸入をしていましたが、喘息も、同様に日内変動があるんですね。
さて、アトピー暦の長い方だと、自分が一日のうちでどんなとき、一番かゆくなるか、どんな時、症状がひどくなるか、だいたい分かっているのじゃないかと思います。
たとえば、夜寝る前、布団に入って温まってきたとき。
たとえば、夕方、家に帰ってきたばかりの時。
こういう、自分の体の変動に、よくよく気をつけて記憶しておき、あらかじめ手を打ってしまうというのも有効です。
よく、「日記をつけるといい」
というのも聞きますが、そんなめんどくさいこと、つづきっこありません。
勤勉な母親なら可能かもしれませんが、自分自身が毎日、毎食、食べたもの、掻いた回数、肌の症状をいちいち記録してたら、私なんかはそのストレスでまいっちゃいます。
無理しようとしないで、単に、「なるべく心にとどめておく」くらいで十分だと思います。
そうして、蓄積された自分自身の、自分のためだけの記憶データベースを活用して、
・何を食べたら、悪化しやすいか?
・どういう時、症状がでやすいか?
・一年のいつ頃、症状がでやすいか?
こういうことを考えていると、以外と治療のきっかけがつかめます。
夜寝る前にあたたまって痒くなりやすいのなら、枕元にアイスノンをおいて置いて、痒くなったら冷やすとか、
夕方乾燥がピークになるころ、症状が出やすいのならば、保湿用スプレーやクリーム(もちろんマキロンもね!)を必ず常備しておくとか
何か対策をうつことができます。
私が繰り返し読む本に、漢方美人レシピ
この本では、「自分の体が本当に求めているもの、欲しているものに耳を傾ける」ことが大切だと書いてあります。
私たちは日常、だらだらと間食したり、好きなものばかり食べてしまったり、ストレスでイライラしたり、汚い空気を吸ったり、、、
そういったことで、体のアンテナが鈍ってしまい、自分自身で、自分の体の声に耳を傾けることができません。
自分の体の声に耳をすませ、自分の体のリズム、日内変動を心に留めるようにして
自分のアトピーを自分で治してみませんか?
メルマガも発行しています!
『病院では教えてくれない本当のアトピーの治し方』
ガスール当選者に、荷物発送しました!楽しみにしててね!!
【関連する記事】
何時が悪いか分かっているけど掻いてしまう…そんなパターンをつい繰り返しです。
とりあえず最近は職場でも自宅でも卓上加湿器を抱えるように生活しています。スキンケアセットも持ち歩きです。
本当にアトピーは自分で治すしかないな、と思いますが、おかげで自分について知ることが出来て結構面白いです。私は薬を使った時だけカレンダーに印をつけてチェックしています。
確かに日記は続いたためしがない私です。
しかも、とってもいい加減な性格なので
自分の症状の変動については 気にしたことがなかったです^^;
・・同居人(笑)にイラっときて それがストレスになってしまうのか
その後に痒みがひどくなってたりすることだけは
なんとなく分かっているのですが..(笑)
もうちょっと自分の症状を観察するようにしないといけないですね^^;
いつも大切なことを気付かせてくださって、ありがとうございます!!
今週中には届くと思いますが、もし届かなかったらメールくださいね。
スキンケアセット持ち歩きはいいですねー。
私はローズ水を持ち歩いて、気が向いたときシュッとやってリフレッシュしてます。
そうそう!風子さんなんかは、専門知識もあることですし、面白いって思うっちゃうことって大切だと思います!カレンダーにしるしつけるなんてエラーい!!
■soraさん
私もダメです、日記。(笑)
いえいえ、私こそ、soraさんの写真にはいつもハッとさせられます。
「観察しないといけない」とは思わず、「観察してみよっかなー!?」くらいな感じでどうでしょうか?(笑)
ブログが続いてるのが不思議なくらいです。
アトピーのことは、たまにブログに書く程度です。
よく育児日記とかを細かくつけているお母さんとかを凄いなぁと思いながら見てます。
ただ、きちんとトイレに行ったかどうかだけを、娘にカレンダーに丸をつけるように言っています。便秘してないかどうかの確認のため。
わーい、日記苦手友達ですねー!(笑)
peachさんのブログは、アトピーだけの話じゃなくって、人の気持ちだとか、景色だとか、嬉しかったこと、悲しかったこと、が素直に書いてあるから、読んでいて共感できるし、続いているんじゃないでしょうか?
書かなきゃっていうより、自分の思ったことを思ったように書いてるから続いてるんでしょうね。
コニーさんは凄いですよね。アトピーの情報ブログだからっていうのもあるかもしれないけど、読者のことを考えて書かれてるんですよね。私は何を求められているかなんて考えたことなくて・・・ただの日記だし(笑)それでも、共感してくれる人がいるってことはとても幸せだと思ってます。いつもありがとうございます♪
あ、初コメントです!!メールは何度かさせていただいて、励ましの言葉をたくさんいただきましたが☆
これからも良い情報待ってます!!
誉めすぎ!(笑)
読んでて、照れちゃいましたよ(汗)
私こそ、疲れて帰ってきたときとか、落ち込んだ気分のときに、peachさんのブログや、キュートなフェアリーちゃんのコメントに、癒されてるんですよ。peachさんのブログは、本当に「癒し系」だと思います。
■たいちさん
!!!おひさしぶりです。
ブログへのコメントもありがとうです。
またメールくださいね。待ってまーす!
子供が軽いアトピーだと思うのですが
はじめて読ませていただいて
とても勉強になります。
マキロンやってみようと思います。
季節がら 気が抜けないので
コニーさんの記事は、参考になるし
出会えてよかったです。
また遊びに来ます。
はじめましてー。・・・のはずなのですが、どこかで確かコメントを読んだ気がします。
(覚えてないところが悲しいのですが)
とにかく、コメントを寄せてくださってありがとうございます!
これからも楽しく、情報交換させてくださいね!
■けんけんさん
写真見ましたよ!男らしー!勇気あるわー。
といっても、私は過去の写真ないので、載せようがないのですけどねー(笑)
完全に「正のサイクル」突入してますね。このまま治っちゃって下さい!